福岡県糸島市のカフェ【BlueRoof】(ブルールーフ)は 『素敵な休日を自然と』をコンセプトとし、コールドプレスジュース・スムージー・アクセサリー・雑貨などを販売しております。
地元の3人組で始めた当店は、オープンからこれまで、お子様からご年配の方まで、幅広い年齢層のお客様にご来店いただいております。
また、当店は非日常の空間でもなく、日常の空間でもない『半日常の空間』を創りたいと思っております。
例えるならば、非日常的である、海沿いのカフェでのおしゃれランチを、お家で食べる日常的な昼ごはん感覚で楽しんでいただけるような、そんなお店でありたいという想いがございます。
ご自宅のように、皆様にゆっくりとお過ごしいただけるカフェ空間づくりを心掛け、日常でも非日常でもない、糸島のライフスタイルストアとして【BlueRoof】から発信していけたら幸いです。
こちらのページでは、当店をより楽しんでいただくためのトピックスをいくつかご紹介いたします。
私たち【BlueRoof】は2016年3月20日にオープンいたしました。
『Blue Roof』
これまでの全てに感謝し、全力で営業しております。
当店の【BlueRoof】(ブルールーフ)という名前は、代表の桑田が発案し「糸島の青空の下、糸島の自然の中がお店」というイメージで名付けられました。
青い屋根と、夕陽の色のお家、左側が開いているのは、皆様に気軽に入ってきてほしいという願いを込めて。
ロゴの文字の『Blue』は躍動感と波をイメージしたフォント、『Roof』は糸島の地に根ざしていけるよう、真っ直ぐとしたフォントを選択。いろんな想いが詰まったロゴが完成いたしました。
当店はカウンター席やテーブル席をご用意して、皆様にご自宅のように、ゆっくりお過ごしいただけるカフェ空間づくりを心掛けておりますが、実はTAKE OUTをおすすめしております。
これは「店内でゆっくりしないでください」という意味ではなく、皆様に店名【BlueRoof】の由来にある『青空の下』で美味しいスムージーやコールドプレスジュースを味わっていただきたいという想いがあるからです。
糸島のライフスタイルである『豊かな自然の中での生活』を、糸島の人はもちろん、観光で来られる方も海や山などの自然を求めて集まってきています。
なのでTAKE OUTしていただいて、スムージーを飲みながら糸島の大自然を感じ、ドライブやビーチでのんびりしていただければ、という想いでTAKE OUTをおすすめしております。
もちろん店内でゆったりとおくつろぎいただくのも大歓迎です!
当店の商品であるコールドプレスジュース・スムージー、ローカルの方や、観光客の方にはまだまだ、非日常といえるかもしれません。
私たちは、手軽にもっと野菜を摂ること、それも栄養価を損なわない・加熱しない『生』の野菜をとることができる商品(コールドプレスジュース・スムージー)をご提案しています。
これを皆様の日常にしていただけるように、私たちはこれからもっと良い商品を創り出し、広告し、このスタイルが皆様の半日常となるように、【BlueRoof】から発信していきたいと思います。
また、当店は1日の食事をコールドプレスジュースで過ごし身体をリフレッシュさせるジュースクレンズの提案も行っております。
ぜひご活用いただければと思います。
>>ジュースクレンズプログラムの詳細はこちらから
オープン時には青い屋根、白い壁、温かみのある開放的な空間となった【BlueRoof】ですが、実は廃屋を大工さんの協力のもと、自分たちで半年間かけてリノベーションして作り上げたお店なのです。
『自分たちのお店は自分たちで作る。』という凄まじい情熱とD.I.Y精神に突き動かされ、スタッフ全員で力を合わせて、現在の【BlueRoof】を作り上げました。
こちらでは、完成までの劇的な変化の様子を、写真とともにダイジェストでご紹介いたします。
当店のメニューをご紹介いたします。
コールドプレスジュース・季節ごとのスムージーをはじめ、コーヒー、スイーツ・軽食などご用意、もちろんテイクアウトにも対応いたしております。
当店のギャラリーのページです。
【BlueRoof】は幅広い年齢層のお客様に
ご来店いただいております。
当店の雰囲気を、少しでも皆様に感じていただけたらと思います。
こちらではスタッフの地元・糸島の
魅力を紹介していこうと思います。
私達の大好きな糸島をもっともっと皆様にも好きになっていただきたい、そんな想いをこめて綴っていきます。